書籍

他人から嫌われたっていいじゃない!「嫌われたくない」は卒業しよう!

こんにちは、ラクーンです。
今回は他人から嫌われてもいい理由を説明したいと思います。

 

他人に嫌われたくない

他人からどう思われてるか気になる

 

ラクーン
ラクーン
こんな悩みを解決できる記事だよ!

 

 

私達の生活の中で切り離せないもの、それは『人間関係

だからこそ他人に嫌われないように「良い人」を演じて、疲れてしまう。

そういう経験ってありますよね?

 

結論から言うと、他人から嫌われないことは不可能です!

どんなに努力をしたところで、あなたが嫌いな人というのは存在します。

それよりあなたを嫌わない人を大切にするほうが何万倍も大事なんです!

 

今回も樺沢紫苑さんの「ストレスフリー超大全」をもとにして、その理由を解説したいと思います。

 

まとめ

早速まとめです。
今回おさえておきたいポイントはこの3つです。

ポイント

①必ずあなたを嫌う人がいる

②あなたが好きな人にフォーカスを当てよう

③相手の「嫌い」はコントロールできない

 

まとめ記事はこちら

【解説まとめ】「ストレスフリー超大全」の栞今回は今までに紹介した樺沢紫苑さんの「ストレスフリー超大全」の記事のまとめです。 それぞれのテーマとポイントを記載してあるので、気...

「嫌われない」は不可能である

 

なんで嫌われないことが不可能なの?
ラクーン
ラクーン
その前に、ここで『嫌われる勇気』の本を引用するよ!

 

10人の人がいるとしたら、そのうちの1人はどんなことがあってもあなたを批判する。あなたを嫌ってくるし、こちらもその人のことを好きになれない。そして、10人のうちの2人は、互いにすべてを受け入れ合える親友になれる。残りの7人は、どちらでもない人々だ。

出典:嫌われる勇気

 

あなたをとりまく環境を思い浮かべたら、きっとこの言葉に当てはまるのではないでしょうか?

あなたにも苦手な人や嫌いな人はいるはずです。

むしろ「職場の人全員が好きです!」という方は珍しいでしょう。

それと同じように、他人にも「苦手な人」や「嫌いな人」は必ずいるのです。

人それぞれ性格が違うのだから当たり前ですよね。相性もありますから。

つまり「他人に嫌われない」ということは不可能なのです。

1人に向き合うか、2人に向き合うか

発想を変えてみましょう。

「10人のうち、1人はあなたに批判的。2人はあなたに好意的。残りの7人はどちらでもない。」

これは言いかえると、10人のうち1人はあなたに対してマイナス方向だが、残り9人はあなたに対してプラス方向、少なくともマイナス方向ではない。

つまりあなたにとってのマイナスは10人中たった1人だけということです。

「嫌われたくない」という考えはプラス方向を見ずに、たった1つのマイナス方向を優先している証拠です。

 

あなたは「あなたが嫌いな1人」を優先的に向き合いますか?

それとも「あなたが好きな2人」を優先的に向き合いますか?

相手の感情はコントロールできない

 

それでも嫌われたくない!

 

そう思う人はよく考えてみてください。

あなたにも嫌いな人はいるはずです。

例えば誰かに「あの人はいい人だよ!」と説得されたとしましょう。

あなたは「あの人はいい人なんだな!じゃあ好きだ!」ってなりますか?

 

ある程度「嫌い」は軽減したとしても、完全に取り除くことは困難です。

それと同じように、相手の「嫌い」という感情もコントロールできないのです。

コントロールできたとしても、そこには膨大な労力と時間が必要でしょう。

 

あなたはそのたった1人のためにそこまで努力する必要があるのでしょうか?

その時間と労力は「あなたの好きな人」のために使ったほうが人生楽しくありませんか?

だから他人の「嫌い」を気にしていても意味がないのです。

おらさい

あらためて今回のポイントのおさらいです。

ポイント

①必ずあなたを嫌う人がいる

②あなたが好きな人にフォーカスを当てよう

③相手の「嫌い」はコントロールできない

 

まとめ記事はこちら

【解説まとめ】「ストレスフリー超大全」の栞今回は今までに紹介した樺沢紫苑さんの「ストレスフリー超大全」の記事のまとめです。 それぞれのテーマとポイントを記載してあるので、気...

おわりに

今回は「他人から嫌われること」について紹介させていただきました。

「嫌われても良い」という勇気をもって、あなたにとって大切な人を優先に生きていきましょう。

ストレスフリー超大全」では、それ以外にもストレスに対して科学的に基づいた解説がたくさん詰め込まれていますので、気になった方はぜひ読んでみてください!

 

ちなみに、「ストレスフリー超大全」はAmazon Audibleでも聴くことができます!

 

 

Amazon Audibleはあなたのスキマ時間を全て「聴く読書」に変えてくれるんです!

無料体験をするだけで「ストレスフリー超大全」を無料で聴くことができるので、気になる方はぜひ登録をしてみてください!

 

\ Amazon Audibleはこちら /

 

【感想】Amazon Audibleを使ってわかる16の良い点と悪い点 | スキマ時間を埋めるには最強のコンテンツ今回はAmazon Audibleを使用してみて感じた良い点・悪い点を紹介しようと思います。 ✔忙しくて本を読む時間が...